0
1
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
0
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
0
鳴島工業の1日
A DAY IN NARUSHIMA
Scroll

わたしたちについて

About Us

お客様の想いを、
カタチにしていく技術力。

世界の名だたる建造物から街のちいさな病院や学校まで、
「エレベーター」を必要としているお客様に、
”安心と高品質”をプラスして、エレベーター製品を届けています。

企業理念

Philosophy
高品質なものづくりを通して、
顧客満足の向上と
社員の幸福を追求し、
人々の豊かな生活に貢献する。
  • 果たすべき使命

    Mission

    人々の幸せをつくる

  • 目指す未来

    Vision

    信頼を育て
    貢献を価値に変える企業

  • 日々の心構え・行動指針

    Mind

    • 01

      気持ちよく仕事をしよう

      誠実 ・ 協力 ・ 感謝

    • 02

      自分を高めて成長させよう

      勇気 ・ 本質 ・ 忍耐

    • 03

      日々の対話を大切にしよう

      関心 ・ 健全

代表メッセージ

代表取締役社長(3代目) 鳴島清恵

ものづくりに励む日々の研鑽が、
いまの鳴島工業を築いています。

70年以上の歴史がある鳴島工業は創業以来、一貫してエレベーターガイドレール・製缶板金製品の加工にこだわり、国内での拠点にとどまらず中国進出も果たしています。ここまで会社が成長できた原動力は、一人ひとりの社員に他なりません。
当社の社員はとにかくモノづくりが好きです。年に数回開催される業務改善のための討論会では様々なアイデアが社員から出ます。技術へのこだわりの強さが当社の財産なのだと、つくづく感じます。これからも社員を大切にして、世界で通用する技術力を磨き続けていきます。

SDGsへの取り組み

鳴島工業の強み

Value

長い歴史の中で培われた技術と
一貫生産にこだわった企業体制。

製缶板金の会社。機械加工の会社。調達は商社。
鳴島はすべてを統括し、最終品質を大事にする。
一つに特化するのではなくすべてに特化したい。
お客様の思いを具現化するためにはこれが最善でした。

  • エレベーターガイドレール加工

    エレベーターの乗り心地はガイドレールで決まります。鳴島工業では全サイズ加工可能な生産ラインと、安全を保証する検査ラインにより、高い供給力と品質が担保されています。

  • スチール加工

    豊富な生産設備により、薄板から厚板まで幅広い対応が可能です。標準機種はもちろんのこと、大容量エレベーターや超高速エレベーターといった大型構造体なども手掛けています。

鳴島工業の調達力

独自のネットワークを活用し
多様な製品を鳴島に集約。

独自の生産ネットワークを活用し、国内外問わず様々な製品を調達しています。鋳造品から電子部品まで、分散手配を一括に集約しお客様の抱える負担を弊社が一括で請け負います。

  • ガイドレールを繋ぐ継目板

    日本製はもちろん、コストパフォーマンスの高い海外製も調達可能。

  • ワイヤロープを巻き掛けるプーリー

    多彩な機械設備を保有し、高い精度と供給力を保持。専属の検査員を配備し品質管理体制も万全。

  • 鋳造品

    日本独自の品質管理に則った鋳造品の製造。高い技術力により、平滑な鋳肌を保ち大量生産も可能。

会社情報

Company

会社概要

  • 社名

    鳴島工業株式会社

  • 代表取締役

    鳴島 清恵

  • 創業

    1941年

  • 設立

    1953年

  • 資本金

    30,000,000円

  • 事業所

    東京本社 羽田工場
    東京都 昭和島工場
    新潟県 新潟工場

  • 延従業員数

    100名

  • 関連会社

    東京工業株式会社

沿革

  • 1941

    創業

  • 1953

    有限会社鳴島工業所 設立

  • 1960

    鳴島工業株式会社に商号変更

  • 1961

    ・羽田工場設立
    ・羽田工場に本社移転

  • 1969

    東京工業株式会社 設立

    Tokyo Kogyo
  • 1972

    橋本工場 設立

  • Works 01
    1978
    池袋高層ビル
    360m/分の高速エレベーター
  • 1983

    昭和島工場 設立

  • 1987

    新潟工場 設立

  • 1991

    新潟工場
    エレベーターレール加工事業 開始

  • 1996

    新潟工場 ISO-9002 認証取得

  • 2001

    ISO-9001 更新

  • 2003
    中国での事業展開開始
    Works 02
    六本木ヒルズ森タワー
    世界初となる階間調整
    ダブルデッキエレベーター
  • Works 03
    2004
    台湾高層ビル
    当時世界最高速となる
    1,010m/分のエレベーター
  • Works 04
    2012
    東京スカイツリー®
    昇降距離が日本最長の
    エレベーター2台と
    展望台用高速大容量エレベーター6台
  • 2014

    新潟工場 増築工事完成

  • 2017

    中国上海・瀋陽の貿易会社に出資

  • 2018

    昭和島工場
    エレベーターレール加工事業開始

  • Works 05
    2023
    麻布台ヒルズ 森JP タワー
    階間調整ダブルデッキ
    エレベーター23台

東京工業株式会社は
鳴島工業のグループ会社です。

アクセス

Access
  • 本社・羽田工場

    • 所在地
      〒144-0034 東京都大田区西糀谷3-35-12
      Google Map
    • TEL / FAX
    • アクセス
      京浜急行空港線「大鳥居」駅下車 徒歩2分
  • 昭和島工場

    • 所在地
      〒143-0004 東京都大田区昭和島2-4-3
      Google Map
    • TEL / FAX
    • アクセス
      東京モノレール「昭和島」駅下車 徒歩6分
  • 新潟工場

    • 所在地
      〒949-5211 新潟県長岡市小国町七日町2950-1
      Google Map
    • TEL / FAX
    • アクセス
      ・関越自動車小千谷インターから車で約10分
      (国道291号を柏崎・小国方面へ)
    • ・JR東日本「長岡」駅乗換、
      信越線柏崎方面乗車「塚山」駅下車、車で約5分